2018.04.22 14:07映画『リズと青い鳥』感想。※ネタバレ含むので注意してください。『リズと青い鳥』を観てきました。取り急ぎ、箇条書きで感想をば。●のぞみとみぞれの愛についてのぞみから愛を見出していたのは、みぞれ側の視点。輝くものを人から見出すことが恋というものなら、それは間違いなく恋だったのだと思います。ただ、最後にのぞみは...
2018.01.16 11:04山羊座ステリウムに寄せて。今は山羊座に6天体ほどある、山羊座祭状態。新月前でもあるので、月に負荷がかかってますね。心を大事にしないと。さて、ふと思いを馳せたのが、『山羊座海王星を持つ世代』について。特にいわゆるサブカルエンタメあたりを浮遊している層。山羊座海王星を持っていると、自分の中にある野望とか夢とか...
2017.12.26 09:05地に足がつくということ。山羊座土星/牡牛座天王星時代に添えて。12/20に土星が山羊座入りをしてからというものの、いきなり現実と闘う力が湧いてきた人たちが多いように思います。これまで射手座土星だったから、理想がちゃんと理想か?正しいか?迷いないか?に力を使っていたところで、次のターンということ。けれど、まだ迷っている人は現実に置き去りにされ...
2017.12.10 08:03たぶん天職は、金星と土星に導き出される太陽。金星がもたらす遥かな正しさが青春で、天職探すときにそれに引きずられる人が沢山いると思うけど(芸術に関わりたいとか)、その中での在り方は実はきちんともう自分にあるから、諦めるでもなく、その現実に気づくのが土星先生の出番だと思っている。サターンリターンの時期ですね。30歳前後。おんな...
2017.11.25 09:44感想:『溺れるナイフ』ジョージ朝倉名作を読み直しました。溺れるナイフ(17) (別冊フレンドコミックス)作者: ジョージ朝倉出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/04/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る夏芽とコウちゃんという、互いの心の一番奥の...
2017.11.25 09:33感想:ハイスクールオーラバスターシリーズ『白月の挽歌』若木未生1989年から書かれている、こちらの超ロングスパンなタイトル。白月の挽歌: ハイスクール・オーラバスター・リファインド the confessor (TOKUMA NOVELS ハイスクール・オーラバスター・リファインド)作者: 若木未生出版社/メーカー: 徳...
2017.11.19 12:41冥王星と金星のバランスの危うさ本物だけが欲しい。本物だけに価値がある。世界は偽物で満ち溢れていて、たぶん無価値だ。けれど、目の前にあるものが紛れもなく現実であり、本物である中で、本物だと思っていたものこそが実は写しでしかなかったとき、私が本物だと思っていたものは、ただ、私だったということでしかなかったのかもし...